暮らしに溶け込む沖縄の香り

暮らしに溶け込む沖縄の香り

ご無沙汰しております。ここ数日沖縄も寒波が続いており室内で過ごす時間が増えております。皆様、いかがお過ごしでしょうか。

 

本日ご紹介させていただくアイテムは、沖縄の香りをお楽しみいただけるインセンススティックのご紹介です。

パッケージがリニューアルされましたのでそれぞれ詳細をご紹介させていただきます。

ライフスタイルブランドEQUANCE(イクゥアンス)オリジナルの沖縄の香りを詰め込んだ、暮らしに寄り添う香りのアイテムで、沖縄の自然の恵み月桃とカラキを使用した優しい香りをお楽しみいただけます。

 

●月桃

月桃の花言葉? | 月桃と沖縄について語るブログ

月桃は沖縄の各地で生えているとても身近な植物です。沖縄の暮らしにもとても身近で、無病息災でムーチーと呼ばれる月桃の葉に包まれたお餅を食べる習慣やお供え物などでも用いられるとても沖縄の暮らしに欠かせない植物の一種。春先になると写真のようなつぼみやお花が咲きシーズンはとても短くはかない貴重なお花。月桃は香りもよく実や葉っぱを乾燥させてお茶にしたりと余すことなく重宝されています。

・月桃インセンス

内容量:月桃/サンダルウッド(白檀)/フランキンセンス

月桃のお香では、月桃の香りを白檀やフランキンセンスとブレンドし、深みのある優しい香りに包まれるような香りに仕上がっています。蒸した月桃の葉のような奥深さある香りが広がり、沖縄の道をお散歩しているかのような香りへと導きます。

 

●カラキ

やんばるのBBQに欠かせない「カラキ」と「ハイケイ」。新商品も開発中|カラふる -地方創生&多文化共生マガジン-

カラキとは沖縄北部に生息するシナモンのことをカラキといいます。シナモン特有のスパイシーな香りが広がり、沖縄の食材としてチャイやジャムなどシナモンスパイスとして重宝されています。シナモンといえばインドや海外で採取されるイメージが強いのですが、日本の亜熱帯地域である沖縄でも生息している県外では珍しい植物です。

・カラキのインセンス

カラキ/サンダルウッド(白檀)/フランキンセンス

カラキのインセンスはスパイシーな甘さのあるやわらかな香りが広がります。気分を高めたり、プラスなマインドへと導き、自分軸の整えや優しさ、心のバランシングを整えてくれる明るさのある柔らかいふんわりした優しい香り。

どちらも天然香料のみで一本一本沖縄で活躍されている職人が思いを込めて製造しています。生産者は沖縄北部でお香や自然の恵みモリンガの発信をされているアワーペース/dreamtravelerのまりさん。沖縄の恵みを余すことなく使い香りのご提案をしたいという私の想いをくみ取ってくださり、想いがカタチとなり生み出すことのできたこだわり抜いたインセンススティックへと仕上がっております。

調合の割合で香りの表現へ結び付けることが難しいとても手間のかかる作業となっております。白檀やフランキンセンスといった調和されリラックスタイムや浄化にとてもよい心地よいバランスを実現しています。

それぞれ草木を乾燥させ、粉砕しブレンドしてハンドプレスで製法され丁寧に作られるお香をぜひおたのしみください。

 

●月桃&カラキ 20本 プライス:¥3,181(3,500)

サンド色のパッケージはそれぞれが10本ずつ入った20本セット。

どちらの香りもお楽しみいただけます。それぞれ違った香りをその日の気分でお楽しみいただけます。

 

●月桃 15本 プライス:¥2,545(2,800)

グリーンのパッケージは月桃の香りのみがお楽しみいただけます。

深みあるリラックスタイムを存分にお楽しみいただきたい方にお勧めです。

 

●カラキ 15本 プライス:¥2,545(2,800)

ブラウンのパッケージはカラキの香りのみがお楽しみいただけます。

スパイシーで優しい香りを存分に味わいたいときにお勧め。

 

※濃い色が月桃。色付けには麻炭を使用しています。

 

それぞれの特徴がある沖縄の香りを存分にお楽しみいただけるインセンスを取り入れていただき、皆様の暮らしに寄り添えましたら幸いです。

是非一度お試しください。

 

 

heading

Description